(リハビリ)管理料・評価料等マスタを実施単位と分けてカルテに転記する

概要

[リハビリ実施入力]画面において、評価料や管理料などと実施単位マスタなど混在して入力する場合に、評価料等マスタと実施単位(実施項目)を別々に分けてカルテに転記させるための設定方法について説明します。

※ORCAのAPI変換において、リハビリの単位数と評価料等マスタを1処方(x1)で登録した場合の挙動に不具合があったため、その不具合を回避するための例外的な動作設定になります。

注意点

※対応バージョン … ver.1.14.05以降

手順

1. [リハビリ]メニューから[実施]を選択します。

2. [リハ実施管理]画面の[設定]を選択します。

3. [オプション設定]画面の[カルテ転記動作](管理料・評価料マスタのみ別カルテに転記する)にチェックを付けてから、[更新]ボタンで設定を保存します。

4. 例えば、下図のように[実施入力]において、「目標設定等支援・管理料」と実施単位をまとめて入力したような場合、まずは通常通り[登録]を実行してください。

5. カルテに転記すると、下図のように2つの実施データとして別々に分かれて転記されます。

ORCAに実施データを変換すると、診療行為において正しくデータが反映されるようになります。

関連記事

TOP