(ローカルNASに保存された)HTMLカルテを参照する
概要ローカル環境のNAS等に転送されたHTMLカルテを参照する方法について説明します。注意点※HTMLカルテを参照
AHISクラウド電子カルテに関する疑問やお困りごとを解決するお手伝いをいたします
概要ローカル環境のNAS等に転送されたHTMLカルテを参照する方法について説明します。注意点※HTMLカルテを参照
概要カルテ保存時などのタイミングで自動変換されたHTMLカルテを、過去カルテのメニューからワンクリックで参照するための設定手順を説
概要ここでは カルテ確認依頼 をご利用いただくための 設定方法 についてご説明します。カルテ確認依頼機能を使用するには、事前に設定
概要AHISでは、確認依頼のあったカルテを担当医が内容を確認し、承認することができます。手順(1)ご自身のID(医
概要AHISでは、医師以外のスタッフ(看護師や事務員など)がカルテを作成または追記した場合、担当医に内容の確認を依頼できます。また
概要院外処方箋を電子処方箋として発行する場合の手順について説明します。リモート署名を使用すると通常1日1回(初回)のみスマ
概要電子処方箋として発行された院外処方箋の(調剤薬局での)調剤結果を自動取得することができます。ここでは自動取得された調剤
概要(R6年度診療報酬改定に対応する)院外処方の入力において「長期収載品(先発品)の患者希望」にする場合の入力方法について説明しま
概要(R6年度診療報酬改定に対応する)院外処方の入力において後発医薬品への変更不可にする場合の入力方法について説明します。
概要R6年度診療報酬改定に伴い10月からの選定療養の対象医薬品を処方する場合に、他の処方薬と識別できるようにカルテの入力画面(処方