フリーコメント入力マスタを登録する

概要

オーダー入力時の項目選択パネルなどでフリーコメントを入力させたい場合に、ここで説明する(オーダー種類ごとの)フリーコメント入力マスタを登録することで、簡単に選択パネルからコメント入力ができるようになります。

そのほかに検査や放射線などのセットにあらかじめフリーコメント行を組み込みたいような用途でも利用できます。

手順

1. [運用マスタ]メニューから[点数]を選択します。

2. [点数マスタ管理]画面のメニューから[新規入力]を選択します。

3. [点数マスタ入力]画面のメニューから[定型マスタ入力]を選択します。

4. [定型マスタ入力ウィザード]画面が表示されます。

下図のように[入力コメント]から今回入力する[ワープロ入力マスタ]を選択します。

5. ここでは一旦そのまま[入力]で確定します。

6. [点数マスタ入力]画面に戻ると、下図のように入力内容がプリセットされます。

ここで注意点として、[連動コード]に初期値として(ORCAと連携するためのコード)が入力されますが、ORCAと連携させる必要がないオーダーコメントなどの場合は、この箇所を空白に置き換えるようにしてください。

7. まずは下図のように[略称]から設定していきます。

8. [名称(1)]には、入力時に初期値として設定する内容(この場合はカッコのみ)を設定します。また、[表示名称]にはカルテの入力行に表示させたい名称を設定します。

9. [マスタ分類]は、オーダーの種類ごとに登録された分類を設定します。

ここでは例として、MRIの選択パネルに表示させる場合は、下図のようにMRI分類を割り当てるようにします。

10. 最後に[登録]を選択して、コメントマスタを登録します。

関連記事

TOP