セカンド電子証明書をデバイスに登録する(リモート署名のみ)

概要

リモート署名を利用する場合、まず最初に各医師ごとに業務で利用するスマートフォンやマイナンバーカードをHPKIカードと紐づけ登録する必要があります。ここではスマートフォンの紐づけ登録の手順について説明します。

注意点

※ローカル署名を利用される場合は、こちらの手順は不要になります。

※マイナカードをリモート署名で利用される場合は、厚労省のこちらの手順書を事前にご確認ください。

手順

1. HPKIセカンド電子証明書の登録サイト(https://mahpki-srv.2nds.medis.or.jp/index.html)にアクセスして、[HPKIカードを使ってスマートフォンを登録する]を選択します。

2. 画面下部の[HPKIカードで登録]を実行します。

3. すでにデバイス(スマートフォン)の紐づけを登録している場合は、下図のような画面が表示されますが、そのまま[はい]を選択します。

4. 下図のように画面のQRコードをスマートフォンで読み込みしてください。

5. スマートフォンのブラウザに下図のログイン画面が表示されますので、そのまま[ログイン]を選択します。

6. [セキュリティキーの登録]画面が表示されますので、そのまま[登録]を選択します。

7. スマートフォンの認証(Face IDなど)登録すると、下図の登録確認アラートが表示されます。ここではそのまま[OK]を選択してください。

8. 下図の画面が表示されたら、そのままブラウザを終了させてください。

9. これで紐づけのデバイス登録作業は完了です。

関連記事

TOP