(電処)紙の処方箋を発行する
概要電子処方箋の運用環境において、(導入開始時など)従来どおり紙の処方箋の発行から運用を開始される場合の操作手順を説明いたします。
AHISクラウド電子カルテに関する疑問やお困りごとを解決するお手伝いをいたします
概要電子処方箋の運用環境において、(導入開始時など)従来どおり紙の処方箋の発行から運用を開始される場合の操作手順を説明いたします。
概要電子処方箋の発行時の重複投薬チェックにおいて、アラートが表示された場合にカルテに確認済みコメントを入力する方法について説明しま
概要院外処方箋を電子処方箋として発行する場合の手順について説明します。注意点※実行する端末には、HPKIカードリー
概要電子処方箋の発行時に印刷される「処方内容(控え)」の出力先プリンタを設定する方法を説明します。紙の院外処方箋も同じ出力
概要HRジョイントを利用する端末すべてに、ICカードリーダーのドライバをセットアップする必要があります。ここでは専用カード
概要「テルモ株式会社」様の通信規格であるHRジョイントを利用して、バイタル測定機器と電子カルテを連携するための連携アプリをセットア
概要電子処方箋の発行時に電子署名をするための電子署名モジュールをセットアップする方法について説明します。注意点HP
概要電子処方箋を発行する端末(診察室など)において、電子署名をするためのHPKIカードリーダーを接続して運用する必要があります。
概要電子処方箋の登録時に実行される重複投与・併用禁忌チェック処理で、アラート確認後に入力中のカルテに自動転記するための固定コメント
概要[カルテ]の[オプション設定]の[電子処方箋の動作]を設定する方法について説明します。手順1. を選択します。