ブラウザに出力先プリンタを割り当てて帳票を印刷する(※一般ユーザー権限の場合)
AHIS連携アプリでは基本的に、端末の通常使うプリンタを切り替えることで、設定された帳票ごとの出力先を振り分けて印刷します。端末の設定によ
AHISクラウド電子カルテに関する疑問やお困りごとを解決するお手伝いをいたします
AHIS連携アプリでは基本的に、端末の通常使うプリンタを切り替えることで、設定された帳票ごとの出力先を振り分けて印刷します。端末の設定によ
概要R6年度10月診療報酬改定に伴う対応して、長期収載品を処方する場合に「医療上の必要あり」とする処方に対して、レセプト記載のため
概要(R6年度診療報酬改定に対応する)院外処方の入力において「長期収載品(先発品)の患者希望」にする場合の入力方法について説明しま
概要(R6年度診療報酬改定に対応する)院外処方の入力において後発医薬品への変更不可にする場合の入力方法について説明します。
概要R6年度診療報酬改定に伴い10月からの選定療養の対象医薬品を処方する場合に、他の処方薬と識別できるようにカルテの入力画面(処方
概要R6年度診療報酬改定に伴い10月から(選定療養の対象医薬品の処方に対応するため)院外処方箋の様式が変更となります。詳細
概要(カルテの入力動作において)[算定条件マスタを自動入力する]が有効な場合に、算定条件マスタとして設定されたマスタが自動入力され
概要初診や再診などと紐づけた算定マスタをカルテの新規入力時に自動入力させる場合の設定手順について説明します。注意点
概要AHISクラウドサービスを解約される場合に、「AHISクラウドサービス解約申請書」に署名頂く必要があります。ここではク
概要未コード化傷病名(コードの付かない病名)を入力した場合の動作として、移行病名への置き換え確認チェックを行うための設定方法や操作