オン資連携アプリのプログラムを更新する
概要オン資連携アプリのプログラム更新を実行する手順を説明します。※プログラムの更新は、特に必要がなければ実行する必要はあり
AHISクラウド電子カルテに関する疑問やお困りごとを解決するお手伝いをいたします
概要オン資連携アプリのプログラム更新を実行する手順を説明します。※プログラムの更新は、特に必要がなければ実行する必要はあり
概要オン資連携アプリから設定時間ごとに(電子処方箋の)調剤結果を自動取得させることができます。注意点はじめにお使い
概要電子処方箋として発行された院外処方箋の(調剤薬局での)調剤結果を自動取得することができます。ここでは自動取得された調剤
概要(医薬品)点数マスタの中で"麻薬"や"湿布薬"を分類するための区分を設定する方法について説明します。注意点ここ
概要麻薬処方箋を発行する場合に、処方箋の備考欄に麻薬施用者の免許番号や患者住所などを印字する必要があります。ここでは医師マ
概要診察室などに設置されたレーザープリンタから院外処方箋(A5)を発行するための設定方法について説明します。注意点
AHIS連携アプリでは基本的に、端末の通常使うプリンタを切り替えることで、設定された帳票ごとの出力先を振り分けて印刷します。端末の設定によ
概要R6年度10月診療報酬改定に伴う対応して、長期収載品を処方する場合に「医療上の必要あり」とする処方に対して、レセプト記載のため
概要(R6年度診療報酬改定に対応する)院外処方の入力において「長期収載品(先発品)の患者希望」にする場合の入力方法について説明しま
概要(R6年度診療報酬改定に対応する)院外処方の入力において後発医薬品への変更不可にする場合の入力方法について説明します。