概要
外注検査を依頼する際には、院内の検査オーダーと検査会社に依頼する検査内容を一致させる必要があります。
この紐づけを行うのが「検査項目マスタ」です。ここでは、検査項目マスタの設定手順を説明します。
手順
(1)メインメニューより[運用マスタ]を選択します。

(2)[検査項目]を選択します。


(3)検査会社をプルダウンより選び、[新規入力]を選択して下さい。

(4)[マザー検索]を選択して下さい。

(5)検査項目マザー検索の画面が表示されます。検査項目は項目コードもしくは項目名から
検索することができます。どちらかを入力し[ENTER]キーを押すか[再表示]を選択して
して下さい。

(6)画面のように検査項目を指定して[選択]を選択するか、又は項目名を左クリックして
下さい。

(7)点数マスタとの紐づけを行いますので[はい]を選択して下さい。

(8)登録が完了後は検査項目マスタ設定の画面が表示されます。
コードまたは名称で検索して紐付けができているか確認して下さい。
関連づけ点数マスタが表示されていれば登録作業は完了です。
