外来の薬剤情報を自動発行する

概要

外来の投薬オーダー発行と同時に、じほう連動型薬剤情報システムと連携して服薬指導せんを自動発行する場合の設定手順についてご説明します。

注意点

※じほう連動型写真付き薬剤情報との連携はオプション対応プログラムとなります。

手順

1. カルテ画面の設定オプションを選択します。

2. [カルテ保存時の動作](薬情連携動作)の[外来処方オーダー時に薬剤情報を自動発行する]を選択します。

3. [更新]を選択して設定を保存します。

4. 例えば、下図のように院内処方オーダーを入力して[保存]します。

5. [発行オーダー選択]で(院内処方)を選択して[確定]します。

6. (自動連携中の)[薬情システム連携]画面を表示すると、下図のように今回発行された処方オーダーが発行タスクとして上がってきます。

7. しばらくすると、下図のように行背景色が変わり(出力済み)のステータスになります。

じほう連動型薬剤情報に投薬情報が連携されて、服薬指導せんが自動発行されます。

[データ連携]目次に戻る

関連記事

TOP