検温表(検温データ管理・検温表を表示する)

概要

AHISの検温表では、病棟やグループ単位でまとめて登録できる「一括入力」と、患者ごとに入力する「個別入力」を利用できます。
ここでは、検温表の表示方法として「手順A・手順B・手順C」の3通りを説明します。
手順Aおよび手順Bは一括入力、手順Cは患者個別入力の方法となります。

手順

(1)メインメニューより[検温]を選択をして下さい。

(2)検温データ管理の画面が表示されます。病棟等の条件を入力後に[一括入力]を選択

して下さい。

(3)検温一括入力の画面が表示されます。

手順B

(1)メインメニューより[看護]を選択して下さい。

(2)看護メニューが表示されます。[検温]を選択して下さい。

(3)以降の手順は手順A(2)と同じです。

手順C

(1)患者のカルテ画面のサイドメニューから[検温]を選択してください。

(2)検温表の画面が表示されます。

関連記事

TOP